2011年7月13日水曜日

お盆



身体に枇杷がいいと聞き友達の協力のもとにたくさんの種をもらいました。
長期保存の意味で種酒にしましたが、娘は毎日一粒づつ、ご飯を炊くときに入れてそれを食べています。味は?まずいの一言でした。

効能は
火傷、【布に浸す場合は23倍にうすめる】、腰痛、肩こり、捻挫、歯痛、喉の痛み、擦り傷アトピー、湿疹、あせもetc
また、リウマチ、胃潰瘍、膠原病なども治癒していく・癌の抑制効果も・・・




今朝は仏壇の掃除とお飾り・お花も上げたので、いざ!これからズンバに出ます。

4 件のコメント:

  1. ビワは種が大きくて食べにくかったけど、こんなにいっぱい効能があるなんてビックリ。
    今朝はお花屋さん、すごく混んでいましたよ。
    今日のズンバはどうでしたか?何しろ暑いですから気をつけて下さいね。今日も暑かったな~。

    返信削除
  2.  びわってきらいなわけじゃないけど、あまり食べる機会がない

    ので味が思い出せません。でも効能があるならどこかで漢方薬と

    して売っているかも知れないですね。

    しかし土屋さんはまめですね。パチパチ

    返信削除
  3. ツッチーさんへ お孫ちゃんの成長たのしみね。

    返信削除
  4. ビワの葉っぱが痛め止めになると姑から聞いたことがあります。

    返信削除